コラム詳細
薪ストーブからでる煙やニオイ
2025.11.09 薪ストーブ
東邦エネルギー株式会社(福岡県SDGs登録事業者 第830号)代表取締役田村治夫です。
薪ストーブは、木質バイオマス燃料を使い二酸化炭素排出は実質ゼロのため、環境にやさしいと言われています。しかし、これには前提があります。煙突から排出される煙やニオイができるだけ少ないことが前提です。不完全年燃焼、すなわち燃焼状態に問題あると、煙突から煙やニオイが沢山排出されます。少し専門的な話となりますが、不完全燃焼により発生するPAH(多環芳香族炭化水素)、VOC(揮発性有機化合物)、PM(粒子状物質)などには人の健康を害する物資も含まれます。
弊社は、代表者が火力発電所の建設プロジェクトで培った技術により、煙やニオイを可能な限り抑制する薪ストーブのシステム及び使い方を提供しています。特に住宅街、福岡市内のマンション等が立ち並ぶ住宅街でも煙やニオイの問題を起こさない技術を有しています。特に環境面への配慮は特に注意をしています。
薪ストーブのことなら、高い技術力のある東邦エネルギーへご相談下さい。
営業範囲は、糸島市や福岡市、北九州市など福岡県全域、佐賀県、大分県、熊本県など九州・山口県全域を対象としております。


